BLOG

2025/11/05 16:50

こんにちは!キャンプギア好きにはたまらない、3つのマグカップをご紹介します。どれも「軽量」「耐久」「使い勝手」のバランスがとれていて、キャンプや登山の日常使いとしても抜群です。


1.LALPHA チタンシングルマグ 300(MG-300TS)

まずは容量300 mlの「チタンシングルマグ300(MG-300TS)」。価格も比較的手頃(¥2,310)で、軽量・シンプルを追求した逸品です。
・本体材質はチタニウム、ハンドルはステンレス。
・重量65 gという超軽量仕様。
・持ち手部分にアーチをかけて「持ちやすさ」「安定感」を高めています。
・スタッキング対応で、同シリーズの450mlサイズとの組み合わせも可能。

こんな方におすすめ
荷物をなるべく軽くしたい登山・ソロキャンプの方。容量も300 mlなのでコーヒーやスープに丁度いいサイズ感。普段使いにも◎。

2.LALPHA チタンシングルマグ 450(MG-450TS)
次は容量450 mlの「チタンシングルマグ450(MG-450TS)」。300 ml版の使いやすさをそのままに、少し大きめサイズで満足感アップです。価格は¥2,530。
・本体/チタニウム、ハンドル/ステンレスという仕様は同様。
・重量75 g、容量450 ml。
・持ち手の太さ・ハンドルのアーチ設計で、握りやすさ・安定性もこだわりあり。
・もちろんスタッキング可能。
おすすめポイント
お茶やコーヒーをたっぷり飲みたい方、少し休憩時間をゆったり取りたいキャンパーにぴったり。荷物に余裕があればこのサイズが贅沢な一杯を演出してくれます。

3.LALPHA チタンダブルマグ 450(MG-450TR)
最後は“ダブルウォール”構造で保温・保冷性能を高めた「チタンダブルマグ450(MG-450TR)」。価格は¥4,950と少し上級モデルです。
・旧モデルより約5 g軽くなったという改良がなされています。
・板厚0.4 mmで、耐久性と軽量性の両立。
二重構造なので熱い飲み物を入れても外側が熱くなりにくい。キャンプ中の安心感アップ。
・容量450 ml、重量125 g。
おすすめシーン
寒い季節や夜の焚き火タイムに、ホットコーヒーやホットチョコレートをゆったり楽しみたいとき。日中の冷えた水などにも対応できるので、通年使える万能モデルです。

総まとめ

3モデルとも「軽量」「機能美」「信頼の日本製(MADE IN JAPAN)」という共通項があり、シーンや用途によって使い分けると非常に便利。

・軽さ重視 → 300 ml

・容量・コスパ重視 → 450 ml シングル

・保温・保冷&プレミアム仕様 → 450 ml ダブル

あなたのキャンプスタイルや荷物の余裕に応じて選んでみると、「ちょっとしたこだわり」が効いてくるはずです。